白菜せろりんスムージー
美味しそうに撮れそうな写真アプリで写真を撮ってみたけど、なんか変?
浜松はセロリがたくさん栽培されていて、今は収穫時期なのかJAの直売所に行くと、3本以上の束になって大体100円~販売されています。
セロリの葉っぱ、ウチではもったいないので佃煮のように炒めたり、スープにしたりしていますが、今はりんごと一緒にスムージーにするのにハマっています。
セロリとりんごでせろりん☆
スムージーは子供と飲んでいます。(主に子供用)
レシピは決めていなくて大体、野菜:果物:豆乳(orヨーグルト):水=1:1:1:1
以上の分量で作っています。
あとは、色を合わせて、冷蔵庫にある材料で毎朝作っています。
参考までに、以下は今日の分量です。
白菜せろりんスムージー
レシピ(2杯分)
■材料
白菜 2枚(100g程度)
セロリの葉 5枚(10g)
りんご 1/2個 (160g)
豆乳 100g
水 100g
■作り方
1,スケールに載せたミキサーに豆乳、水、カットしたりんご、白菜、セロリの葉の順に入れていく。
2,ミキサーをセットしスイッチを入れる。
3,滑らかになったらグラスに注ぐ。
ちびっ子は「アンコー(アンコール)」と毎度スムージーのおかわりを欲しがります。
スムージーで楽に野菜を摂取させられるのでありがたいです。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿