サン太郎サンドイッチとごぼうのココナッツカレースープ
急に寒くなりましたね。
昨日は日本の暦二十四節気のひとつ小寒で、寒さが本格的になるそうです。
確かに、朝の部屋の温度が12月と違う!
今日は朝から磐田のJA野菜直売所南部どっさり市へ。
こちらにはサン太郎というお気に入りのサンドイッチやさんがあります。
寒いとサンドイッチは人気がないのか今日は商品がたくさん並んでいました。
ちびっ子用にツナたまサンド、大人用にサーモンフライ&野菜サンド、ローストビーフ&野菜サンド、デザートにカスタード&生クリームのフルーツサンドを購入。
ここのサンドイッチは崩れにくいので、ちびっ子に半分に切ったツナタマサンドを渡しても、食べている間に具が落ちず上手に食べられます。
具が落ちそうになると、大人が「こっち落ちそう」などと食べる場所を支持していますがw
私のお気に入りはサーモンフライの入ったサンドイッチ。
衣がサクサクでサーモンのうまみがギュッとつまって美味しいです。
寒いのでスープを添えてお昼ご飯。
どっさり市で買ったごぼうを丸ごと1本使って4人分のポタージュスープを作りました。
玉ねぎ、ひよこ豆、他ににんにく、しょうが、スパイスを入れて体があたたまるほっこり冬野菜スープ。
ココナッツミルクを加えてエスニックテイストにしました。
ブログ写真、おいしそうに撮ろうと頑張っていましたが、なかなかうまくいかないので、これからはリアルご飯ってことで、あまり考え過ぎないようにしようと思います。
この写真もリアルお昼ご飯。
写真にこだわろうと思うと、食べるついでに撮るはずが、こだわっている間に冷めてしまったり、一緒に食べる相手を待たせてしまったりするのでよくないですよね。
インスタ映えもいいですが、私には向いていないようなので、別の方に譲ります(;'∀')
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿