発酵不要フライパンで焼けるチャパティ☆週末カレーDAY
前回に引き続き、チャパティを焼いた先週末。。。先々週末かな。
Youtubeでチャパティを焼く動画を何本か見て予習。
そこで今回は、焼く→直火で炙る工程を、フライパンで焼いた後、フライパンをどかして、下の火であぶってみました。
コンロ二つ使うより簡単でした。
今回のカレー
レッドレンティルのカレー
もやしのサラダ
ケバブとビーツ
塩レモンのアチャール
塩レモンで作ったアチャール、夫に好評でした。
塩レモン使っているし、しょっぱいかと思ったら、塩分控えめの私のカレーにはちょうどいいくらい。
こどもも食べられるようにチリなしカレーなので、食卓で辛さ調整できるのはうれしい。
チャパティを何枚も確保したがるちびっこ対策として、鍋にチャパティを入れて布巾をかけて隠しました。
見えなければ欲しがらない。
食べ終われば「チャ〇〇ちょうだい」と言ってくれました。
チャパティをうまく言えないようで、言い間違えているちびっこ。
この言い間違いも今だけなんだよな。
デザートは「ザデート」、クリスマスは「クリマカス」。
チャパティはなんて言い間違えてたっけ、忘れてしまった。
こちらの写真は一生懸命チャパティでカレーを包んでいるちびっこ。
カレーをチャパティの上にのせたのは私ですが、それを上手に包んで口に運ぶんです。
ナンで食べるカレーより、カレーをたくさん食べられる!
指先の訓練にもなりそう( ´艸`)
日本のカレー屋さんはナンが多いけど、チャパティももっと普及してほしいな。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿