紫とうもろこしの炊き込みご飯
今週もとうもろこしネタです(#^^#)
今日は夫が作った紫とうもろこしを調理してみました。
夫がやっている畑で採れたものなので、詳しくは知らないのですが、昔からある古代種とのこと。
レンジでチンし、黄色いとうもろこしと同じようにそのまま食べてみると…
あまり甘くない。
なんだかもっちり感がある。
ということで、炊き込みご飯にしてみたらおいしいかな~と思って作ってみたら、豆ごはんのような感じで美味しかったです。
■レシピ
■材料(3合分)
米 3合
紫とうもろこし 約2本(可食部200g)
みりん 大さじ1
塩 小さじ1
■作り方
1、米を研ぎ、炊飯器のお釜に入れたら、みりん、塩を加えてから水を基準より少なめに入れる。
2、粒をそぎ取ったとうもろこしをお米の上にのせる。
3、炊き込みご飯モードで炊く。なければ普通に炊く。
☆ポイント
ウチはご飯は硬めが好きなので、あまり水には浸さないし、水加減も少なめです。
好みで調整してください。
さて、話は変わってウチのはなちゃん。
スモックとかぼちゃパンツを作ってみました。
参考にしたのは無料型紙工房ことろさん
土日で作ったのですが、服を作るのは初めてで(お人形の服ですが)色々悩みながら作ったのですが、なんとかできました。
ジグザグ縫いも初めてやりましたw
ちびっこは男の子なので、最近電車や車が好き。
はなちゃんとおせわセットで遊んでも脱がせっぱなし。
遊んでくれないだろうとは思いつつも、自分が作ってみたかったので作ってみました。
かぼちゃパンツがなんとかできたので、はなちゃんとちびっこのお揃いパンツなんかも作れるのかな~と妄想しています。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿