甘々娘とクレープとワンダーと
今朝、夫が自転車で森町まで行って甘々娘という、この辺では甘いと有名なとうもろこしを買ってきてくれました。
いつも、レンジでチンしたり、今日はフランスパンに少なめの水で蒸してみたりしました。
ちびっこも「コーン、コーン」と大喜び。
むしゃむしゃ食べていました。
午後は大学時代の友達が浜松に来てくれ、カフェでおしゃべり。
プティアミカフェという、浜松駅近くのフレンチガレットやクレープが食べられるお店に行ってきました。
お昼の後だったので、デザートクレープのシュゼットをいただきました。
オレンジのソースなのですが、添えてある輪切りのオレンジにカリカリの砂糖(クレームブリュレの上にのってるのと同じ)がのっていて、モチモチのクレープと食感の違いを楽しむことができました。
次回はガレットも食べたい!
繁華街から少し外れているけど、駅からは近いので、アクセスはとっても良いなと思いました。
そして、友達と別れた後は、6月15日公開の映画、ワンダーの洋書ペーパーバック版を買ってきました!
テレビで紹介されていたのを見て、親子英語サークルの先生が読んでいると言っていたことを思いだしました。
Amazonで試し読みしたら、読めそうな気がしたので衝動買い(笑)
メイワンの谷島屋に行ったらありましたよ。
脇ではたくさんの人だかり。
なんだろうと思ったら、湊かなえさんのサイン会でした。
がっつり素通り。
本、最後まで読めるかな。
頑張ります。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿