塩夏みかんのアチャール
今日は母の日
ウチはまだちびっ子が小さいので特に何もないですが、
ママじゃなきゃイヤーッとしがみついてくれることが何気に嬉しいです(*^_^*)
GW前にたくさんもらった夏みかんを塩漬けにしたので、
それを使ってインドの漬け物アチャールを作ってみました。
アチャールは、カレーやさんで食べてハマりました。
すっぱ辛くてスパイシー。
カレーと一緒に食べると、味の変化が楽しめます。
今晩のメニューは牛すじカレーと空豆のサブジなので合うかなと。
モグモグ………( ̄。 ̄;)
しょっぱい!
塩夏みかんで作ったうえに、一晩しか寝かせてないからかもしれません。
そしてチリが足りなかったようで、辛くない(>_<)
ホールの唐辛子も入れて漬けたら良いのかな。
もう少し寝かせて味を見た方が良さそうです。
空豆のサブジは美味しかったです。
いつ作ったか自分でも記憶にないのですが、
夫が「昔作ってくれたよね?美味しかったから空豆のサブジが食べたい」と言いました。
スパイスは適当なのですが、空豆はみどりクサい感じがするので、
スパイスと合わせると食べやすくなるのかな。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿