セロりんご蒸しパン☆卵不使用酒粕使用でしっとり
今日はあいにくの天気予報。
曇りのち雨ですが、親子英語サークルのイースターイベントが公園で行われました。
↑カラフルなイースターエッグたくさん。これを子供が拾います。
私が先生だったら絶対安全パイで室内開催にするけど、
そこは長年の経験を持つ先生!外開催!!
雨にぱらっと降られて心配しましたが、すぐに止み、楽しく外でイースターをすることができました。
今年は4月21日だそうで、イースターイベントとしてはちょっと早め。
しかし、ウチのようにこの3月でサークル卒業の子には、楽しい思い出ができてうれしいです。
朝、まだ時間があったので公園で食べるおやつに蒸しパンを作りました。
セロりんご蒸しパン
セロリ&りんごでセロりんごです。
この組み合わせのスムージーが好きです。
陰陽五行でいうと、セロリとりんごは春、酸味食材。
肝臓・胆のうをいたわる旬食材♪
余り物大量投入!( ´艸`)
1.酒粕...もう春だし消費しないと!
2.りんご1/4
3.セロリの葉 5枚ほど
上のアップの写真でセロリの葉が入っているのがわかるでしょうか?
■材料
薄力粉 120g
酒粕 60g
牛乳 120g
砂糖 20g
ベーキングパウダー 5g
セロリの葉 5枚
りんご 1/4個
参考にしたレシピはこちら
ボウルに酒粕と牛乳を入れてレンチンし、セロリの葉と砂糖を加えてハンドブレンダーで撹拌しました。
あとは普通の蒸しパンの作り方と一緒。
りんごは砂糖小さじ1と水少々でさっと煮てから混ぜました。
セロリと酒粕、風味にクセがあるもの同士だから、合わせたら個性が相殺されるのではないかと思って合わせてみました。
しかし、香りは酒粕よりセロリが強めかな。
ちびっこはにおいが気にならないのか、りんごでごまかされたのか、パクパク食べました。
一度に3つも!
そのあと、ちびっこの口がセロリ臭かったのは言うまでもありません。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿