台湾の鶏肉飯をサラダチキンで
今月、誕生日にシリコン調理·保存バッグのスタッシャー(stasher )を夫からもらい、サラダチキンを毎週作っています。
今まで湯煎で袋が破けてしまっていたのですが、スタッシャーだとその心配もなく、繰り返し使えるのでホントに便利。
スタッシャーMサイズで鶏むね肉がちょうど1枚入ります。
そんなスタッシャーで作ったサラダチキンが冷蔵庫に眠っているときに、テレビでヒロシが鶏肉ご飯を食べているのを見て思いつきました!
番組で登場したお店では、茹でたか蒸した鶏肉を裂いたものをご飯にのせ、出汁と香味油だったかな?をかけて出されていました。
これ、サラダチキンで出来そう!
ということで、ネットでタレなど作り方を参考に作ってみました。
サラダチキンはフォークと手で裂きました。
本場の味はわかりませんが、ネギ、胡麻油としょうゆ、アニスパウダーでなんとなく中華風のタレに。
タレにはサラダチキンを作るときに出ただし汁も入れましたよ。
見た番組はこちら
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂
台湾は、もどき料理(精進料理)や千と千尋の神隠しのモデルになった場所も気になるので、いつか行ってみたいところです。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿