英語絵本読み聞かせ
最近、こども(2歳)の添い寝をして寝落ちが多いのと、料理写真を撮らないのとでブログがおろそかになっていました(^_^;)
今日も料理ネタではなく、子育てネタ。
我が家では、英語絵本の読み聞かせをしています。
英語の絵本を読み聞かせたいと思った1歳の頃から、ずっとOxford Reading Treeというシリーズを読み聞かせており、登場人物がいつも同じファミリーだからか、現在ではちびっ子が好きな食べ物ネタでなくても興味を持って読んでくれています。
浜松市の図書館では、英語多読に力を入れていて、英語学習に便利な図書がそろっています。
HPで英語多読用のブックリストがPDFで見られます。
本にはYLという本の読みやすさを示すレベルが書かれたシールが背表紙に、本の語数が書かれたシールが裏表紙に貼られています。
今、ちびっ子にはYL0.1総語数20~50前後の本を読んでいるのですが・・・
もうすでにわからない単語が出てきてしまいました(>_<)
絵本だから予測できるんだけど、初見では発音できない!OMG!!
これからは、読み聞かせにも予習が必要になりそうです。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿