インド・ビューティー魔法の!?ふりかけ早速作りました。
昨日、BSプレミアムで「美と若さの新常識~内側からキレイに!インド・ビューティー」という番組を録画視聴しました。
なんたって、インドカレー家庭料理研究で有名な香取薫先生が出るというので、見なきゃ!
まだ全部は見ていないのですが、アーユルヴェーダを取り入れて健康になろう!という感じの番組でした。
私が気になったのは魔法の!?ふりかけ
香取先生がブレンドしていましたよ~♪
代謝向上、抗酸化作用、整腸作用などがあるスパイスに岩塩を足して、食事に振りかけて食べるとダイエット効果が期待できるとのこと。
ふりかけっていうか、塩入のガラムマサラだよね?
組み合わせるスパイスは、肥満改善効果の期待できる黒コショウ、長コショウ、ジンジャーを基本に、肥満抑制にフェヌグリーク、健胃整腸作用のあるフェンネル、クミン、抗酸化作用のあるターメリック。
長コショウ、この番組を見て初めて知りました。
ヒハツとも呼ぶそうで、沖縄採れるそうです!
自宅に長コショウはなかったのでそれ以外の材料で作ってみました。
写真右です。S&Bスパイスの空き容器に入っています。
作った分量は、テレビで紹介されていたものの10分の1です。
黒コショウ3g量った時点で、30gは多いと思ったので。
10分の1にしてしまうと、少ない分量のものは量りでは量れないわずかな量になるので、なんとな~く適当な分量を入れました。
テレビで紹介されていた分量が作りやすいと思います。
黒コショウはホールしかなかったので、写真左のミルで挽き、さらにすり鉢で細かくしました。
長コショウは入っていませんが、香りはむせるような!?コショウの強いにおい。
さて、お昼にかぼちゃチキンカレーを作ったのでかけてみました。
1歳8か月の子供も食べるので、チリ抜き。
それなのに、自分の分にはこのスパイスふりかけを加えて煮込んだせいか、ものすごい汗が出ました。
いつもはチリ抜きのカレーを食べても汗が出ることはありません!
私は冷え性で運動しないから代謝も悪いので、このふりかけは体に合っていそうです。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿