手作りままごとキッチン
カラーボックスを使った子供用のままごとキッチンが出来上がりつつあります。
構想から1ヶ月。
夫と2人でボチボチ気が向いたときに作っていました。
デザインはもちろん、私の「あったらいいなこんなキッチン」です(笑)
材料はこちら
白いカラーボックス(家にあったもの)
コルクボード(扉用・カーマ)
白い塗料(扉用・カーマ)
透明ニス(扉用・カーマ)
蝶番(扉用・カーマ)
取っ手(Seria)
コルクコースター(コンロ・Seria)
タイル柄リメイクシート(テーブルトップ・ダイソー)
モザイク柄マスキングシール(扉、コンロカバー・Seria)
ダンボール
扉を開けるとおもちゃを収納できるようになっています。
なかなかいい感じのモロカンなキッチンができました。
ちびっ子はまだ1歳8ヶ月でこだわりはないので、このデザインでも全く問題なし。
男の子で、ままごとも長くはしないと思い、私好みにした節もあります。
しかし、ままごとの延長で料理男子になってくれたら嬉しいな。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿