モロッコのクスクスとハワイのチョコレートハウピアクリームパイ
今日は夫の誕生日だったので、リクエストのモロッコ料理を作りました。
カサブランカスタイルのビーフクスクス
アボカド、卵、トマトのサラダ
ハワイのチョコレートハウピアクリームパイ
クスクスはビーフといろんな種類の野菜を煮込んであります。
お皿にクスクス(世界最小のパスタ)と煮込んだ肉や野菜を盛りつけ、別皿にスープを添えます。
スープはお好みでかけながら食べます。
今回は塩でなく塩レモンで調味しました。
久々に作って食べたけど、モロッコに戻れる味です(^-^)
さて、ここでなぜハワイのデザートが出てくるのか。
今、来年のハワイ旅行に向けてハワイ料理を予習中なんです。
なので図書館で借りたレシピ本に載っていた、ハウピアクリームというココナッツクリームのパイを作ってみました。
こちら、パイ生地、チョコレートハウピアクリーム、ハウピアクリーム、生クリームが重なっています。
ノースショアにあるテッズ・ベーカリーの看板メニューだとか。
ハウピアクリームとはココナッツクリームのこと。
作っているときは、ココナッツクリームがクドいかな?と心配しましたが、食べてみるとココナッツ風味は主張し過ぎずちょうど良い塩梅でした!
生クリームはなぜかダレちゃって残念な状態に(T_T)
でも、美味しかったし、夫は3/8切れも食べていました!
(パイ皿は直径20cmくらい)
実は、ハワイ料理は他にもカルアポークやガーリックシュリンプを作りました。
どれも簡単で美味しかった。
ハワイに行くのがますます楽しみになりました。
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿