フランスで食べたもの2013年
最近、またフランスに行きたくなってます。
2013年3月末に友人と女2人で5日間パリとモン・サン=ミッシェル旅行をしたのですが、私は当時フランスにはまるで興味がありませんでした。
私にとってパリはおまけで、その後約2週間滞在するモロッコが本名でした。
現在は、フランス語の勉強からフランスかぶれになりつつあります(笑)
さて、その時フランスで何食べたっけ?
大したメモもなく、記憶も薄れているけど振り返ってみます。
1日目:成田空港→パリ(CDG)へ
エールフランス利用…理由は機内でシャンパンが飲めるから(友人からの強いレコメンド)
しかし、機内食もよかったし、フライトアテンダントの方も感じがよかったかな。
飛行機に乗った瞬間からフランス語が通じるし、外国に行くんだという気持ちが高揚しました。
2日目:モン・サン=ミッシェルへ
現地発のバス旅行会社を利用して日帰り旅行
早朝発の深夜帰着だったけど、モン・サン=ミッシェルの夜景も見れたし、添乗員さん(日本人)がとってもシュールなおしゃべりで面白かったし、大満足でした。
ランチは行きのサービスエリアで軽食を購入。
ディナーはモン・サン=ミッシェル島内のテラス・プラールで食べました。
ディナーはツアー料金に含まれており、メイン料理を2種類から選べました。
順番にサラダ、パテ、オムレツ&フリット(友達はムール貝&フリット)、シードル、デザートにタルトでした。
オムレツは一度食べたら十分と聞いていた通りでした。
味付けが特になかったので、自分で塩コショウをしたら良かったのかな。
泡立てて焼いた卵焼きなので、中はしゅわしゅわでした。
17:30頃にレストランに入ったので、他に客がおらず窓際に座れたので、素晴らしい景色とともに食事を楽しむことができました。
干潟に映るモン・サン=ミッシェルの影が、刻々と形を変えていく様は素敵でした。
そして、夜はこんな素敵な夜景を見てから、パリに戻りました。
À suivre...
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
2013年3月末に友人と女2人で5日間パリとモン・サン=ミッシェル旅行をしたのですが、私は当時フランスにはまるで興味がありませんでした。
私にとってパリはおまけで、その後約2週間滞在するモロッコが本名でした。
現在は、フランス語の勉強からフランスかぶれになりつつあります(笑)
さて、その時フランスで何食べたっけ?
大したメモもなく、記憶も薄れているけど振り返ってみます。
1日目:成田空港→パリ(CDG)へ
エールフランス利用…理由は機内でシャンパンが飲めるから(友人からの強いレコメンド)
しかし、機内食もよかったし、フライトアテンダントの方も感じがよかったかな。
飛行機に乗った瞬間からフランス語が通じるし、外国に行くんだという気持ちが高揚しました。
2日目:モン・サン=ミッシェルへ
現地発のバス旅行会社を利用して日帰り旅行
早朝発の深夜帰着だったけど、モン・サン=ミッシェルの夜景も見れたし、添乗員さん(日本人)がとってもシュールなおしゃべりで面白かったし、大満足でした。
ランチは行きのサービスエリアで軽食を購入。
ディナーはモン・サン=ミッシェル島内のテラス・プラールで食べました。
ディナーはツアー料金に含まれており、メイン料理を2種類から選べました。
順番にサラダ、パテ、オムレツ&フリット(友達はムール貝&フリット)、シードル、デザートにタルトでした。
オムレツは一度食べたら十分と聞いていた通りでした。
味付けが特になかったので、自分で塩コショウをしたら良かったのかな。
泡立てて焼いた卵焼きなので、中はしゅわしゅわでした。
17:30頃にレストランに入ったので、他に客がおらず窓際に座れたので、素晴らしい景色とともに食事を楽しむことができました。
干潟に映るモン・サン=ミッシェルの影が、刻々と形を変えていく様は素敵でした。
そして、夜はこんな素敵な夜景を見てから、パリに戻りました。
À suivre...
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿