味の母で手作りポン酢


只今、ちびっこに野菜を食べさせるべく、マクロビオティックのレシピ本を図書館で借りてきて調理しています。

借りてきた本はこちら↓



『マクロビオティックの子どもごはん』奥津典子著

マクロビオティック?やっていません!

でも、野菜料理などとても参考になることばかりです。

実際にこちらのレシピで何品か作りましたが、ちびっこがいつもは食べない野菜も食べられました。

私の肌の調子も油っぽさが少し和らぎました(*^-^*)
肉や油っぽい物食べすぎていたかな(汗

朝にうどんやすいとんのレシピも載っていて、少しアレンジして余りご飯で作ったすいとんのお昼ご飯を作ってみました。

ゴメンナサイ。。毎度写真映えしない盛り付けなので、写真ないです。

美味しかったのは高野豆腐カツ

煮含めてから衣をつけて揚げるのでとってもジューシーでした。

私はこれを、スパイシーきなこ衣に水溶き薄力粉をつけて焼きましたら、パコラ風高野豆腐カツのできあがり!



今日のトップ写真はポン酢。

最近、料理酒は使わずみりんばかりだったので、みりんと酒の風味をもつ『味の母』を購入してみました。

そして、初調理はポン酢。

本のレシピ「野菜たっぷりたらちり鍋」にしたのでポン酢が欲しかったのですが、ウチでは毎回しょうゆ、みりん、酢で作っているので置いてないんです。

みりんを味の母に買い替えちゃったしどうしよう!!!というときに作ってみました。

参考にしたのは『味の母』HPサイトのマリネ液レシピです。


■レシピ

■材料
しょうゆ 大さじ4.5
酢 大さじ4.5(今回は白ワインビネガー)
味の母 大さじ4
好みで柑橘類のしぼり汁 数滴

■作り方
1、味の母を耐熱容器に入れ600wの電子レンジで30秒加熱し、アルコールを飛ばす。

2、粗熱がとれたらしょうゆ、酢を加えて混ぜる。

3、好みでレモンなどの柑橘類のしぼり汁を数滴加えて混ぜる。


なぜか、味の母で作ったら、今まで作っていたポン酢よりおいしかったんです。


なんでだろう?

鍋は魚介や肉が少ない(3人分で鱈2切れ)と感じましたが、くるま麩、ちくわ、餅巾着でボリュームが出ていたように感じます。野菜を入れ過ぎたせいもあってか、お腹いっぱいになり、食べ応えも十分でした。


余談:ちびっこが、この鍋でちくわを食べることができました(^^♪
でも、ふやけちゃうと、外側の皮が気になって剥いていました( ゚Д゚)



レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

コメント

人気の投稿