ひまわり&すりおろしきゅうりとトマトの和え物
週末、浜名湖ガーデンパークへひまわりを見に行ってきました。
ひまわりフェスタ(ひまわり2525プロジェクト)をやっているとのことで、ひまわり畑の迷路でスタンプラリーを楽しみました(^-^)
暑かったですけどね。
お昼は康川で、鰻の蒲焼き半身と天ぷらの定食をいただきました。
母とちびっ子との3人だったのですが、個室風(扉はないが、左右は壁で仕切られている)の席に案内してもらえ助かりました。
お子様ランチは…
ふりかけおにぎり、茶碗蒸し、フライドポテト、チキンナゲット、乳酸菌飲料、おまけのお菓子(ポップコーン)
食べさせたいものが茶碗蒸しくらいしかない!てな内容でしたが、ちびっ子はおかずをもりもり。私たちの天ぷらから、かぼちゃと長芋をもを食べ、私のうなぎのたれがかかったご飯を食べていました。
味がわかるのか、ふりかけが混ぜてあるご飯より、鰻のたれがかかったご飯の方が好みだったようです(苦笑)
普段、おかか醤油のおにぎりを食べさせていたからかな。
なんでも食べるちびっ子ですが、みどりの野菜は苦手。
栄養士の資格も持ち、料理の得意な母にきゅうりを食べないと相談すると、すりおろして和え衣にすると良いとアドレスをもらったので早速やってみました。
大好きなトマトの角切りと刻んだわかめを、すりおろして汁を搾ったきゅうりと醤油等の調味料で和えてみました。
スミマセン、今回は写真すらなし(^_^;)
すると、きゅうりとわかめがついたトマトを食べてくれました!
お皿に残った和え衣はご飯と一緒に口に入れたけど、全然嫌がりませんでした!
きゅうりをすりおろして和えるだなんて思いつかない!
さすが母だわ~。
この夏はすりおろしきゅうりで少しずつキュウリが食べられるようになってくれると良いな(^-^)
レシピブログへの参加しています。
ポチッと応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿